何も登録されていません
Amazonでこの本を購入されたい方は、こちらのリンクをクリックしてください。
Amazonのサイトへジャンプします。
★今月の人気ランキング★
![]() |
![]() 白馬マウンテンアートブック3 |
糸魚川市から安曇野市にかけて雄大に拡がる山岳・里山風景を鉛筆一本で描いた3部作の完結編。 切り離せばポスターとして使える絵画集。 | |
![]() |
![]() 新訳真田三代記 上 |
江戸中期から明治にかけて、語り継がれてきた軍記物語の現代語訳。創作を含みながら、昌幸・幸村・大助の真田三代が躍動する歴史講談の、初の全文現代語訳「上巻」。 | |
![]() |
![]() 新訳真田三代記 下 |
江戸中期から明治にかけて、語り継がれてきた軍記物語の現代語訳の下巻。関ヶ原の戦い、大坂の陣を経て真田を待ち受ける運命とは…。講談ならではのフィクションが展開される。 | |
4位 | ![]() アオのぬくもり |
昭和の初め、長野県栄村に暮らす一家と馬の実話に基づく物語。 馬のアオと子どもたちが織り成す、心温まるエピソード。 | |
5位 | ![]() 薬局管理栄養士監修 学べるかんたんレシピ本 |
管理栄養士が考案した152品のレシピ集。身近な食材を使った栄養バランスのいいメニュー、生活習慣病予防に対応したメニューのほか、外食でも使える食事のポイントや資料を併せ、健康増進に役立つ一冊に。 |
このサイトの一部のコンテンツは、以下のプラグインが必要です。
○ISBN978-4-434-18400-0
2013-10-25 初版発行
A5判 284頁
1,980円
小説
在庫あり
癌の再発を知った敬一郎は、家族の勧めで秋田・玉川温泉での療養を決意する。湯治仲間との出会いと別れ。死と向き合うことで、生きる意味を見つめ直すようになる主人公の心の変化を描く。
この本を注文される方は、“ショッピングカートに入れる”を押して、本をショッピングカートに登録してください。
お気に入りに入れると、いつでもトップページからアクセスできます。
この本のより詳細な内容は、現在準備中です。
『この本を読んでみたいけど、内容をもうちょっとよく知りたいな』という方は、“この本について問い合わせる”からご連絡ください。優先して詳細な内容をご用意致します。
既にこの本をお読みになった方のレビューを募集しています。
まだこの本を読んでいない方に、この本をすすめてみませんか?
投稿者 | コ メ ン ト | ||
![]() |
くまねこ | この作品は、著者の実兄の癌が再発し、手術不可能であったことから、秋田の玉川温泉での温泉療法に挑んだ経験をもとに、フィクションとして書かれたものである。 人は、死を避けて通ることはできないし、遅かれ早かれ誰もがそのときを迎える。しかし、その死が目前に迫ったとき、どのように受け止め、どのように迎え入れるかは人それぞれである。 著者の兄をモデルにしたこの小説の主人公敬一郎は、玉川温泉の湯治仲間との出会いと別れを通して、自分の生きる意味を見出し、残り少ない人生の目的を発見していく。その心の変化が、国内の北投石の唯一の産地でもある玉川温泉の凄まじい自然の風景とともに、丁寧に描かれている。死という重たいテーマを扱っているが、湯治仲間の人々や主人公の悟りの境地とも言える使命感に導かれ、読後は爽やかである。 |
![]() |
「というわけで、確実に大腸ガンのステージ4です」…。死と真向かう闘病を余儀なくされた著者。しかし、著者の入院生活は毎日が発見と好奇心に満ちている。医師や周りの人々への感謝とともに、愛しい日々を生き続ける著者。同じ病気を抱える人への応援メッセージ。
詳しく「愛とは自分が大切に思う人が喜んでくれる行為である」。心臓外科の名医が、妻との60年にわたる愛のすべてを赤裸々に綴った私小説。長野市民新聞(2015年7月30日付)で紹介されました。
詳しく© Copyright 2007-2023 ほおずき書籍 All Rights Reserved.
本サイトに掲載されている文章・写真・図版・イラストなどを許可なく複製、転載することを禁じます。
〒381-0012 長野県長野市柳原2133-5 鬼灯書籍株式会社