何も登録されていません
Amazonでこの本を購入されたい方は、こちらのリンクをクリックしてください。
Amazonのサイトへジャンプします。
★今月の人気ランキング★
![]() |
![]() ゼロからはじめる かんたん似顔絵レッスン |
![]() |
![]() 季節と自然のガイドブック 二十四節気七十二候の自然誌 |
![]() |
![]() 日本書紀 全訳 |
4位 | ![]() 薬局管理栄養士監修 学べるかんたんレシピ本 |
5位 | ![]() ウクレレで認知症を退治する本 |
このサイトの一部のコンテンツは、以下のプラグインが必要です。
○ISBN978-4-434-11507-3
神田琴二/著
2008-04-20 初版発行
A5判 290頁
1,980円
小説
在庫なし
昭和22年の山村の中学で繰り広げられる青春模様。戦後の混乱のなか友情・初恋・最愛の妹の死などが、大自然を舞台に感動的に描かれる。
この本を注文される方は、“ショッピングカートに入れる”を押して、本をショッピングカートに登録してください。
お気に入りに入れると、いつでもトップページからアクセスできます。
この本のより詳細な内容は、現在準備中です。
『この本を読んでみたいけど、内容をもうちょっとよく知りたいな』という方は、“この本について問い合わせる”からご連絡ください。優先して詳細な内容をご用意致します。
既にこの本をお読みになった方のレビューを募集しています。
まだこの本を読んでいない方に、この本をすすめてみませんか?
投稿者 | コ メ ン ト | ||
![]() |
読者のみなさまの御ハガキから(女性) | 「誰でも良かった」と自分も他の人の命や未来をも粗末にする事件がつづいています。 懐かしく、やさしくきれいなことばで生き生きと生活する人々、心を病んだ人達に読んでほしい。(60歳) |
![]() |
![]() |
くまねこ | 著者の待望の2作目である。 第二次世界大戦の傷跡がまだ残る昭和22年の山村の 中学校。そこに都会から赴任してきた一人の教師に よって山岳部が結成される。 戦争で失ったものの大きさから立ち直れず、仕事も せずに酒びたりの主人公の父親、特攻くずれの若者、 母親の死から立ち直れずに不良になりかけた友人。 そして、唯一家の希望の光だった主人公の最愛の妹の 死。 教師との出合い、山との出合い、山を通して出会った 人たちとの人間模様。そして初恋、失恋。 その中で主人公とその父親をはじめ、周囲の人々は それぞれの自分を見つけていく。 自分は将来何がしたいのか、何のために生きている のか・・・はっきり見えない現代の若者たちにぜひ 手にとってほしい1冊である。 少しでも希望の光を若者たちにさしたいと願う著者の 思いが多くの人に届いてほしい。 |
![]() |
「愛とは自分が大切に思う人が喜んでくれる行為である」。心臓外科の名医が、妻との60年にわたる愛のすべてを赤裸々に綴った私小説。長野市民新聞(2015年7月30日付)で紹介されました。
詳しく© Copyright 2007-2023 ほおずき書籍 All Rights Reserved.
本サイトに掲載されている文章・写真・図版・イラストなどを許可なく複製、転載することを禁じます。
〒381-0012 長野県長野市柳原2133-5 鬼灯書籍株式会社