スマホ用ページ(簡易版) | 会社案内 | 採用情報 | プライバシーポリシー | English | お問い合せ

ほおずき書籍のホームページへようこそ

一言

ようこそ、ゲストさん。お気に入りやおすすめ本等のサービスを受けるにはこちらからログインしてください。

ユーザー新規登録 マイページ ご利用ガイド

ショッピングカート

.

何も登録されていません

.

ジャンルメニュー

.
ほおずき書籍の公式ブログ

新刊・イベント情報から、普段はあまり知られていない本づくりの様子などを随時更新!



 
follow me
.

ジャンルメニュー

.

売れてます!!
★今月の人気ランキング★

1位 運動遊びのアイデアBOOK
運動遊びのアイデアBOOK 

子供たちに体を動かして遊ぶことを好きになってもらうためのネタ本。子供から大人まで、夢中になれる遊び全50をイラスト付きで紹介。

2位 一茶さんの子守歌
一茶さんの子守歌 

小林一茶の俳句を「故郷」「生き物」「子ども」などのキーワードごとに分類し、それぞれの俳句を通して一茶の人物像を描く。俳句にはきりえがつき、一茶の世界を一層、情感豊かに楽しむことができる。

3位 県宝守矢文書を読む2
県宝守矢文書を読む2 中世の史実と歴史が見える

中世の信濃諏訪の歴史をたどるに一級の史料守矢文書から、諏訪上社大祝家の人々の有為転変の人生を中央日本史との関わりとともに見る。

4位 安永中野騒動
安永中野騒動 歴史教育と歴史研究

安永六年正月、奥信濃の幕府領の農民が年貢納入延期などを代官所へ強訴した百姓一揆「安永中野騒動」。本書は、事件の背景や一揆の発生から収束までを様々な史料により概観し、事件が幕領政策に与えた影響を考察した第二部「歴史研究」と、高校生を対象に歴史の面白さを伝えることを試みた第一部「歴史教育」からなる異色作。

5位 日本書紀 全訳
日本書紀 全訳 

イザナキ・イザナミの神代、初代神武天皇から第四十代持統天皇まで、三十巻に及ぶわが国初の正史『日本書紀』の全現代語訳。

.

おすすめ本紹介

.

ほおずき書籍からのおすすめの本はこちら。

先生だいすき
先生だいすき

アオのぬくもり
アオのぬくもり

ETERNAL LOVE
ETERNAL LOVE

もっと見る
.
Google Sitemaps用XML自動生成ツール

このサイトの一部のコンテンツは、以下のプラグインが必要です。

Adobe Readerをダウンロード Flashプレイヤーをダウンロード

ジャンル別ピックアップ

料理の本はこちら

 ほおずき書籍から出版されている料理に関係した本は、以下のとおりです。

 信州・長野県の生活に根ざした郷土料理から、旬の味覚のキノコ・山菜料理、健康を考えた血液をサラサラにする料理レシピ集まで幅広く取り揃えています。

 ほおずき書籍の料理本で、ちょっと変わったレパートリーを1品ふやしてみませんか?

 料理をするのが、よりいっそう楽しくなるかもしれません。

現在表示しているページ:1  1 / 2 / 3 / 4


薬局管理栄養士監修 学べるかんたんレシピ本

薬局管理栄養士監修 学べるかんたんレシピ本

管理栄養士が考案した152品のレシピ集。身近な食材を使った栄養バランスのいいメニュー、生活習慣病予防に対応したメニューのほか、外食でも使える食事のポイントや資料を併せ、健康増進に役立つ一冊に。

詳しく

まんが飯綱今昔物語 伝説編

まんが飯綱今昔物語 伝説編

地域に語り継がれる伝説を通して、飯綱町の歴史と魅力を再発見できるシリーズ第2弾。

詳しく

信州くるみ日和

信州くるみ日和

日本一の産地、長野県東御市よりくるみのレシピ集をお届け。産地で受け継がれる料理、プロのレシピも紹介。
毎日新聞(2022年1月25日付)で紹介されました。

詳しく



トマトとなめ茸のおいしいレシピ

トマトとなめ茸のおいしいレシピ

“信州のおいしさ”を食卓に届けてきた「ナガノトマト」によるレシピ集。和・洋・中からスイーツまで、味わって見たいメニューが揃います。
市民タイムス(2020年5月23日付)で紹介されました。
MGプレス(2020年5月16日付)で紹介されました。
信濃毎日新聞(2020年5月2日付)で紹介されました。

詳しく

苗場山麓植物民俗事典

苗場山麓植物民俗事典
森と共に生きた人々とその暮らし

新潟県と長野県にまたがる苗場山の植物をカラー写真で紹介。北西麓の津南町と栄村に伝わる料理や民具など、人と植物の関わりも記録する。
信濃毎日新聞(2018年3月28日付)で紹介されました。

詳しく

今日から始める 認知症予防トレーニング

今日から始める 認知症予防トレーニング
―運動と食事で健康寿命をのばす!―

高齢社会を生きるすべての人のための「幸せづくり応援本」。脳機能・認知機能・脳血流の3実験において認知症予防効果が認められた“脳に効く”誰でもできる「運動プログラム」や認知症の基本とその予防にとっての「健康教育の意義」、脳に良い食材を使った「レシピと食習慣」を、カラー写真とともにわかりやすく紹介。
長野市民新聞(2017年11月16日付)で紹介されました。

詳しく



こうや豆腐レシピ集

こうや豆腐レシピ集
毎日の食卓に81品

鉄分、カルシウム、大豆イソフラボンが豊富で、たんぱく質の吸収効率の良い「こうや豆腐」。栄養満点、低カロリーの日本の伝統食材を手軽に、おいしく楽しめるレシピを老舗メーカーが考案!
洋風・中華風料理にも使えて、献立のレパートリーが広がります。離乳食、介護食向けレシピも収載。
諏訪中央病院名誉院長・鎌田實先生推薦。

日本経済新聞(2017年1月23日付)で紹介されました。
長野市民新聞(2016年11月29日号)で紹介されました。
須坂新聞(2016年11月5日号)で紹介されました。

詳しく

いっぱいごちそう

いっぱいごちそう
JA中野市女性部の伝えたい味

主菜から副菜、漬物におやつ、ドレッシングまで、手軽に作れる家庭の味が満載。安心・安全、家族が喜ぶレシピ集。中野市ならでは、えのき氷を使ったメニューも収載。

詳しく

四季の簡単100レシピ

四季の簡単100レシピ
信州の郷土料理と家庭料理

信州の郷土料理と、簡単にできる家庭料理のレシピ集。これから始めようと思っている人やレパートリーを増やしたいという人におすすめ。

詳しく




現在表示しているページ:1  1 / 2 / 3 / 4



お問い合せ | 会社案内 / 全出版物リスト | 利用規約 / プライバシーポリシー | 特定商取引に関する表記

© Copyright 2007-2023 ほおずき書籍 All Rights Reserved.
本サイトに掲載されている文章・写真・図版・イラストなどを許可なく複製、転載することを禁じます。
〒381-0012 長野県長野市柳原2133-5 鬼灯書籍株式会社