何も登録されていません
Amazonでこの本を購入されたい方は、こちらのリンクをクリックしてください。
Amazonのサイトへジャンプします。
★今月の人気ランキング★
![]() |
![]() ゼロからはじめる かんたん似顔絵レッスン |
![]() |
![]() 季節と自然のガイドブック 二十四節気七十二候の自然誌 |
![]() |
![]() 日本書紀 全訳 |
4位 | ![]() 薬局管理栄養士監修 学べるかんたんレシピ本 |
5位 | ![]() ウクレレで認知症を退治する本 |
このサイトの一部のコンテンツは、以下のプラグインが必要です。
信州大学教育学部教授、NPO法人長野ウェルネス大学理事長。専門は脳・精神生理学及び健康教育
信州大学教育学部准教授。専門は運動指導の中心的理論であるスポーツ運動学
信州大学教育学部スポーツ科学教育研究員、認知症・介護寝たきり予防のためのヘルコミ脳活大学の運営を行う
健康運動指導士。楽しく簡単に脳と体を鍛えられる運動プログラム「楽脳フィットネス」を考案
管理栄養士、きのこマイスター、健康食育シニアマスター、健康経営アドバイザー等。テレビ番組での栄養監修、食生活セミナー講師など多方面で活動
○ISBN978-4-434-23859-8
寺沢宏次・渡辺敏明・中出敬介・三浦 弘・松原郁実/著
2017-10-28 初版発行
A4判 85頁
1,650円
健康
在庫なし
高齢社会を生きるすべての人のための「幸せづくり応援本」。脳機能・認知機能・脳血流の3実験において認知症予防効果が認められた“脳に効く”誰でもできる「運動プログラム」や認知症の基本とその予防にとっての「健康教育の意義」、脳に良い食材を使った「レシピと食習慣」を、カラー写真とともにわかりやすく紹介。 長野市民新聞(2017年11月16日付)で紹介されました。
この本を注文される方は、“ショッピングカートに入れる”を押して、本をショッピングカートに登録してください。
お気に入りに入れると、いつでもトップページからアクセスできます。
既にこの本をお読みになった方のレビューを募集しています。
まだこの本を読んでいない方に、この本をすすめてみませんか?
〈身体を動かす〉〈コミュニケーションをとる〉〈食事に気を配る〉…これが脳を鍛え人生を豊かにする。シニア世代に向け、健康で豊かに生きるための実践的ノウハウを、図・写真とともにわかりやすく解説。
詳しく© Copyright 2007-2023 ほおずき書籍 All Rights Reserved.
本サイトに掲載されている文章・写真・図版・イラストなどを許可なく複製、転載することを禁じます。
〒381-0012 長野県長野市柳原2133-5 鬼灯書籍株式会社