スマホ用ページ(簡易版) | 会社案内 | 採用情報 | プライバシーポリシー | English | お問い合せ

ほおずき書籍のホームページへようこそ

一言

ようこそ、ゲストさん。お気に入りやおすすめ本等のサービスを受けるにはこちらからログインしてください。

ユーザー新規登録 マイページ ご利用ガイド

ショッピングカート

.

何も登録されていません

.

この本をAmazonで買う

.

Amazonでこの本を購入されたい方は、こちらのリンクをクリックしてください。

Amazonのサイトへジャンプします。

.

ジャンルメニュー

.
ほおずき書籍の公式ブログ

新刊・イベント情報から、普段はあまり知られていない本づくりの様子などを随時更新!



 
follow me
.

ジャンルメニュー

.

売れてます!!
★今月の人気ランキング★

1位 白馬マウンテンアートブック3
白馬マウンテンアートブック3 

糸魚川市から安曇野市にかけて雄大に拡がる山岳・里山風景を鉛筆一本で描いた3部作の完結編。 切り離せばポスターとして使える絵画集。

2位 新訳真田三代記 上
新訳真田三代記 上 

江戸中期から明治にかけて、語り継がれてきた軍記物語の現代語訳。創作を含みながら、昌幸・幸村・大助の真田三代が躍動する歴史講談の、初の全文現代語訳「上巻」。

3位 新訳真田三代記 下
新訳真田三代記 下 

江戸中期から明治にかけて、語り継がれてきた軍記物語の現代語訳の下巻。関ヶ原の戦い、大坂の陣を経て真田を待ち受ける運命とは…。講談ならではのフィクションが展開される。

4位 アオのぬくもり
アオのぬくもり 

昭和の初め、長野県栄村に暮らす一家と馬の実話に基づく物語。 馬のアオと子どもたちが織り成す、心温まるエピソード。

5位 薬局管理栄養士監修 学べるかんたんレシピ本
薬局管理栄養士監修 学べるかんたんレシピ本 

管理栄養士が考案した152品のレシピ集。身近な食材を使った栄養バランスのいいメニュー、生活習慣病予防に対応したメニューのほか、外食でも使える食事のポイントや資料を併せ、健康増進に役立つ一冊に。

.

おすすめ本紹介

.

ほおずき書籍からのおすすめの本はこちら。

一茶さんの子守歌
一茶さんの子守歌

本を旅する
本を旅する

四国すごろく
四国すごろく

もっと見る
.
Google Sitemaps用XML自動生成ツール

このサイトの一部のコンテンツは、以下のプラグインが必要です。

Adobe Readerをダウンロード Flashプレイヤーをダウンロード

書籍案内

京都の冬

目 次

  • 音楽の力/美しいということ/ぎっくり腰になって/大阪のスクーリング/おごれる人も久しからず/先生は公務員/衆議院議員選挙について/京都の冬/諏訪の美術館へ行って/奈良への旅/戦後七〇年/備前のスクーリング/男と女/仲人さんの死/話し言葉と書き言葉 他全28編

著 者

青木 一浩(あおき かずひろ)

1954年、長野県長野市生まれ。1977年に都留文科大学文学部卒業後、長野県で教員として勤務。1999年、陶芸を始め、2002年には窯を開く。2003年、「北信美術展」へ初出品して入選、以後毎年出品。2008年、「長野県工芸展」へ初出品入選。2012年、北信美術会会員に推挙される。2013年、教職生活から退くとともに、京都造形芸術大学通信教育学部へ入学。2014年には陶芸教室、ギャラリーを開く。


○ISBN978-4-434-22217-7

京都の冬

京都の冬 


著者情報

青木 一浩/著

発行日

2016-07-21 初版発行

仕様

四六判 207頁 

定価

1,320円

ジャンル

エッセイ

在庫状況

在庫なし

ひとこと

京都の美術大学の通信教育の学生として在籍する著者。陶芸にいそしむ日々の日常、旅先での出来事、思いを素朴に綴ったエッセイ集。



この本を注文される方は、“ショッピングカートに入れる”を押して、本をショッピングカートに登録してください。

お気に入りに入れると、いつでもトップページからアクセスできます。

ショッピングカートに入れる / お気に入りに入れる / この本について問い合わせる

 

この本のレビューを書きませんか?

既にこの本をお読みになった方のレビューを募集しています。

まだこの本を読んでいない方に、この本をすすめてみませんか?

この本のレビューを書く・レビューを修正する


この本もおすすめです

高原の風

高原の風
原村よ永遠に

地方再生が叫ばれる今、ふるさとのためにできることとは? 平成の大合併の波とは一線を画し、小さくても元気に輝く村づくりに邁進した登山家村長が、在職当時に綴った112編のエッセイ集。ヒマラヤまでも駆けめぐった登山家村長の、愛してやまない原村への熱い思いがほとばしる!

詳しく

野の花写して三十年

野の花写して三十年

今こそ言っておきたい! 自然保護から戦中・戦後の体験、教育・改憲問題まで。折々の短歌と共に綴った熱い思いのこもったエッセイ。

詳しく

イオケの森

イオケの森

雪深い信濃町を舞台に綴る、四季折々の美しさと、人と人とのふれあい。愛と郷愁、人と自然の生命力にあふれる、珠玉のエッセイ集。

詳しく


アサバ釣れるかね?

アサバ釣れるかね?
釣りバカ雑記

ブログに書き綴ってきた釣りや魚に関する《釣り雑記》と、日常生活の中での思いをまとめた《生活雑記》の2章立て。
釣りの面白さ、魚のおいしい食べ方、“釣りバカ”の生態がわかる、釣り好きでない人にも楽しく読めるエッセイ集。
著者のブログはこちらからご覧になれます。

詳しく



お問い合せ | 会社案内 / 全出版物リスト | 利用規約 / プライバシーポリシー | 特定商取引に関する表記

© Copyright 2007-2023 ほおずき書籍 All Rights Reserved.
本サイトに掲載されている文章・写真・図版・イラストなどを許可なく複製、転載することを禁じます。
〒381-0012 長野県長野市柳原2133-5 鬼灯書籍株式会社