何も登録されていません
Amazonでこの本を購入されたい方は、こちらのリンクをクリックしてください。
Amazonのサイトへジャンプします。
★今月の人気ランキング★
![]() |
![]() ゼロからはじめる かんたん似顔絵レッスン |
![]() |
![]() 季節と自然のガイドブック 二十四節気七十二候の自然誌 |
![]() |
![]() 日本書紀 全訳 |
4位 | ![]() 薬局管理栄養士監修 学べるかんたんレシピ本 |
5位 | ![]() ウクレレで認知症を退治する本 |
このサイトの一部のコンテンツは、以下のプラグインが必要です。
長野県長野市生まれ
信州大学大学院修士課程修了
1992年 第2回長野文学賞(評論部門)受賞
1998年 第7回新風舎出版賞ノンフィクション部門最優秀賞受賞
2004年 第1回創栄出版賞奨励賞受賞
著書に『カータンのなみだ 声優伝・大竹宏』、『烈火の志士 市川千晃と信州私学「信学会」』、
『全員野球 中村良隆監督物語』、『ワンと鳴くカエル 信州・根羽村「カエル館」物語』ほか
○ISBN978-4-434-17615-9
山口 真一/著
2013-02-26 初版発行
四六判 144頁
1,430円
ノンフィクション
在庫なし
あの有名ローカルヒーローはどうやって生まれ、歩んできたのか? 地域に、そして全国に元気を注入しようと奮闘する人たち、南信州の小さな村の挑戦を、関係者の取材を元に追う。 スポニチ(2013年2月9日付)のベストセラー(2013年2月6日付 平安堂飯田店調べ)で8位にランキングしました。
この本を注文される方は、“ショッピングカートに入れる”を押して、本をショッピングカートに登録してください。
お気に入りに入れると、いつでもトップページからアクセスできます。
既にこの本をお読みになった方のレビューを募集しています。
まだこの本を読んでいない方に、この本をすすめてみませんか?
商店街の活性化に立ち上がった若手経営者たちの奮闘と奇跡の復活―。いま、全国的に注目を集めている長野県佐久市岩村田本町商店街の取り組みを通じて、全国の商店街が元気になる方策を探り、まちづくりの在り方を明らかにする。
詳しく地元で親しまれてきた“卵でとじていない”カツ丼をまちおこしの起爆剤に! 「アルプスがふたつ映えるまち」の20年にわたる挑戦物語。 信濃毎日新聞(2014年2月9日付)で紹介されました。 中日新聞 WEB版(2014年2月16日付)で紹介されました。
詳しく北陸新幹線開業に伴う様々な変化が注目を集める長野、その地域環境の実態把握の手法を紹介。地域学習・分析を志す方々必携の書。 長野市民新聞(2017年2月21日付)で紹介されました。
詳しく大震災を乗り越えた豪雪・秘境の地でたくましく生きる4人の村人たちの歩みを克明に記録したノンフィクション。 信濃毎日新聞(2020年7月11日付)で紹介されました。
詳しく© Copyright 2007-2023 ほおずき書籍 All Rights Reserved.
本サイトに掲載されている文章・写真・図版・イラストなどを許可なく複製、転載することを禁じます。
〒381-0012 長野県長野市柳原2133-5 鬼灯書籍株式会社