スマホ用ページ(簡易版) | 会社案内 | 採用情報 | プライバシーポリシー | English | お問い合せ

ほおずき書籍のホームページへようこそ

一言

ようこそ、ゲストさん。お気に入りやおすすめ本等のサービスを受けるにはこちらからログインしてください。

ユーザー新規登録 マイページ ご利用ガイド

ショッピングカート

.

何も登録されていません

.

この本をAmazonで買う

.

Amazonでこの本を購入されたい方は、こちらのリンクをクリックしてください。

Amazonのサイトへジャンプします。

.

ジャンルメニュー

.
ほおずき書籍の公式ブログ

新刊・イベント情報から、普段はあまり知られていない本づくりの様子などを随時更新!



 
follow me
.

ジャンルメニュー

.

売れてます!!
★今月の人気ランキング★

1位 軽井沢町植物園の花
軽井沢町植物園の花 

軽井沢町植物園に栽植されている159種の植物をカラーで紹介。茎、葉、根、花の各部の特徴と、花期、自生地などを簡潔に解説。折り込みマップが付いて、検索ページも充実。

2位 軽井沢町植物園の花 第2集
軽井沢町植物園の花 第2集 

貴重種・栽培種を含む1,600種類以上の植物を植栽する軽井沢町植物園。好評の前作『軽井沢町植物園の花』収載の159種を上回る160種を写真と解説で紹介。さらに、栽培しても結実しないといった相談が多く寄せられる、注意したい雌雄異花の野生植物114種を併載した、充実の第2集。

3位 軽井沢町植物園の花 第3集
軽井沢町植物園の花 第3集 

解説に信州佐久地方の植物方言も加え、296種を写真付きで紹介。1・2集も含めた全掲載種の和名総合索引付。シリーズ完結編。

4位 姨捨の棚田 ガイドブック
姨捨の棚田 ガイドブック 

長野県千曲市にある国名勝で、重要文化的景観にも選定されている姨捨の棚田の歴史や文化を紹介。周辺の見所も含めた詳細マップ付き。

5位 季節と自然のガイドブック
季節と自然のガイドブック 二十四節気七十二候の自然誌

変化に富んだ日本の四季、その移ろいを感じさせてくれる暦、二十四節気。動植物、気象、天文、文学、民俗、風習、俳句等、様々なトピックを通して各節気の特徴を豊富なカラー写真とともに詳述した季節の手帖。自然を見直すきっかけとなる一冊。

.

おすすめ本紹介

.
.
Google Sitemaps用XML自動生成ツール

このサイトの一部のコンテンツは、以下のプラグインが必要です。

Adobe Readerをダウンロード Flashプレイヤーをダウンロード

書籍案内

一路 私はどこに向かって歩こうとしているのか

目 次

  • 一 運命
  • 二 使命
  • 三 報恩
  • 四 苦悩
  • 五 受容
  • 六 実践
  • 七 同行
  • 完 終 章

著 者

三澤 準(みさわ じゅん)

1937年長野県生まれ。1961年・1962年、名古屋大学教育学部研究生として「教育方法」について研修。以来、知的障害児の教育と福祉について、一貫してかかわる。知的障害児施設、中学校、特別支援学校勤務。長野県教育センター専門主事、学習指導要領編集協力者及び解説編集協力者(文部科学省)など歴任。障害福祉教育賞(NHK厚生文化事業団)、下中教育賞(学習研究社)受賞。現在、NPO法人就労支援センター所長。
著書に『伸びる子どもたち』(知的障害者育成会)、『知的障害教育の思想と展望』(信州教育社)、『人生に息吹をふきこむ』『人間は足を踏み外した動物か』『人間はもう一人の自分を背負って生きている』『言葉は人間をつくる』『続・言葉は人間をつくる』(以上、ほおずき書籍)がある。


○ISBN978-4-434-23938-0

一路

一路 私はどこに向かって歩こうとしているのか


著者情報

三澤 準/著

発行日

2017-11-09 初版発行

仕様

新書判 183頁 

定価

1,100円

ジャンル

エッセイ

在庫状況

在庫あり

ひとこと

知的障害児教育・福祉に身を投じて半世紀以上。その黎明期から現在までをつぶさに見、苦難の道を試行錯誤しながら歩んできた著者が紡ぐ、日本の障害者福祉の過去・現在・未来への珠玉の提言。



この本を注文される方は、“ショッピングカートに入れる”を押して、本をショッピングカートに登録してください。

お気に入りに入れると、いつでもトップページからアクセスできます。

ショッピングカートに入れる / お気に入りに入れる / この本について問い合わせる

 

この本のレビューを書きませんか?

既にこの本をお読みになった方のレビューを募集しています。

まだこの本を読んでいない方に、この本をすすめてみませんか?

この本のレビューを書く・レビューを修正する


この本もおすすめです

続・言葉は人間をつくる

続・言葉は人間をつくる

「言葉を持つことは人間の最高の喜び」。心に響き、生きる知恵を与えてくれる言葉集の第二弾。

詳しく

言葉は人間をつくる

言葉は人間をつくる

「人間は言葉によって人間になる。短い言葉の中に人生を変えてしまうほどの力がある」と説く著者がつむぐ、103の“普段着”の言葉集。

詳しく

人間はもう一人の自分を背負って生きている

人間はもう一人の自分を背負って生きている
知的障害児と共に歩いてきた男

障害とは?福祉とは?知的障害児教育に携わった半世紀を自己との対話を通じ深く内省する。すべての人が共に生きるためのメッセージ。

詳しく


人間は足を踏み外した動物か

人間は足を踏み外した動物か

知的障害児教育を通じて、人とは何か、生きるとは何かを見つめ続ける著者。私たちのこころの奥底にある「自分らしさ」を探り出す。

詳しく

人生に息吹をふきこむ

人生に息吹をふきこむ

常識を捨て、ありのままの自分らしさを発見する「自分探し」の旅に出よう。著者独自の語り口で人生観を展開。

詳しく

共生社会への道

共生社会への道
―知的障害も個性・特性だと理解すれば―

半世紀以上にわたる知的障害児教育と福祉の関わり。そこから、彼らの「居場所づくり」「安住の暮らし」「自己実現」について論じた渾身の一冊。

詳しく


生命の芽

生命の芽
―小さな木の実から大きな木へー

豊富な教育経験を持つ著者が、自身の生いたち、教員時代の体験を赤裸々に綴りながら、真の福祉教育とは何かを世に問うた渾身の一冊。

詳しく

知的障害児の僕を生んでくれてありがとう

知的障害児の僕を生んでくれてありがとう

日本の障害児教育・福祉について、彼らとの仮想対談問答を通して問う。半世紀にわたる著者の取り組みの集大成。

詳しく



お問い合せ | 会社案内 / 全出版物リスト | 利用規約 / プライバシーポリシー | 特定商取引に関する表記

© Copyright 2007-2023 ほおずき書籍 All Rights Reserved.
本サイトに掲載されている文章・写真・図版・イラストなどを許可なく複製、転載することを禁じます。
〒381-0012 長野県長野市柳原2133-5 鬼灯書籍株式会社