スマホ用ページ(簡易版) | 会社案内 | 採用情報 | プライバシーポリシー | English | お問い合せ

ほおずき書籍のホームページへようこそ

一言

ようこそ、ゲストさん。お気に入りやおすすめ本等のサービスを受けるにはこちらからログインしてください。

ユーザー新規登録 マイページ ご利用ガイド

ショッピングカート

.

何も登録されていません

.

ジャンルメニュー

.
ほおずき書籍の公式ブログ

新刊・イベント情報から、普段はあまり知られていない本づくりの様子などを随時更新!



 
follow me
.

ジャンルメニュー

.
.

おすすめ本紹介

.
.
Google Sitemaps用XML自動生成ツール

このサイトの一部のコンテンツは、以下のプラグインが必要です。

Adobe Readerをダウンロード Flashプレイヤーをダウンロード

ジャンル別ピックアップ

郷土の本はこちら

現在表示しているページ:10  1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14


草の根ボランティア見聞録

草の根ボランティア見聞録
長野冬季オリンピック・パラリンピックを支えた人々

1998年、あの熱き冬の日の感動がよみがえる。地域のボランティアの人たちのさまざまな活動状況、小・中学生の「一校一国運動」による外国選手との交流の思い出など、約180人の生の声を満載。

詳しく

信州双体道祖神めぐり

信州双体道祖神めぐり

道祖神の中でも人気が高く魅力的な絵姿像(双体道祖神)のみ 取り上げたガイドブック。県内50市町村・200体以上を紹介。 見やすい地図入り、写真満載のオールカラー。

詳しく

信州ふるさとの自然再発見

信州ふるさとの自然再発見

誰もが心の中に持っている、ふるさとの原風景。いつもわたしたちの暮らしのまわりにある、小さくても豊かなふるさとの自然。自然とつきあう名人が教えてくれる、身近な自然を再発見するための手引書。

詳しく



庚申塔と道祖神

庚申塔と道祖神
見て、歩きの手引き

長生きをするために、庚申の日の夜は眠らずに身を慎むという「守庚申」 の行事。本書は庚申塔成立の背景から道祖神とのかかわり、石祠までを 総合的に解説。 中野市を中心に、近隣の山ノ内町・木島平村・小布施町の庚申塔を 足を使って調査した労作。見て歩きに便利なマップ付き。

詳しく

物語 高野辰之

物語 高野辰之

「故郷」「朧月夜」「春の小川」など数々の唱歌の作詞で知られる 高野辰之。学問の追究に情熱を捧げ、東京で活躍する彼の心の 中には、いつもやさしい北信濃の風景があった。その偉大な業績の 陰にある、人間味あふれる素顔を描く。

詳しく

鳥居川のほとり

鳥居川のほとり
信越国境小史

詳しく



大正デモクラシーと警察署廃止事件 増補改訂

大正デモクラシーと警察署廃止事件 増補改訂

詳しく

大正デモクラシーと警察署廃止事件

大正デモクラシーと警察署廃止事件

詳しく

信濃の民話 脚本集

信濃の民話 脚本集

「力もち権兵衛」「ものぐさ太郎」「早太郎」など、信濃に関連のある作品11を選んだ脚本集。舞台劇、放送劇の二部構成。劇の妙味は脚本にあり!

詳しく




現在表示しているページ:10  1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14



お問い合せ | 会社案内 / 全出版物リスト | 利用規約 / プライバシーポリシー | 特定商取引に関する表記

© Copyright 2007-2023 ほおずき書籍 All Rights Reserved.
本サイトに掲載されている文章・写真・図版・イラストなどを許可なく複製、転載することを禁じます。
〒381-0012 長野県長野市柳原2133-5 鬼灯書籍株式会社