何も登録されていません
★今月の人気ランキング★
![]() |
![]() 上高地の花ハンドブック |
![]() |
![]() ゼロからはじめる かんたん似顔絵レッスン |
![]() |
![]() 長野の大地 やさしい地学小事典 |
4位 | ![]() 霊魂不滅 修験道の世界から見る |
5位 | ![]() 仮面の土偶 「仮面の女神」国宝指定記念編集 |
このサイトの一部のコンテンツは、以下のプラグインが必要です。
食用山キノコ100種を発生時期別に収載したカラー図鑑。各キノコの特徴、発生時期、発生場所、食べ方、類似の毒キノコを簡潔にまとめた。
『朝日新聞』、『中日新聞』、『北信ローカル』で紹介されました。
ビーナスライン周辺に見られる約180種類の植物を収載したポケット判植物図鑑。初心者でも調べやすい花色別配列。信州植物研究の第一人者、今井建樹氏が解説。
『週刊長野』で紹介されました。
立山黒部アルペンルートに咲く花166種類を収載したポケット判の植物図鑑。花の色別に配列され、ビギナーでも簡単に調べられる。
『大糸タイムス』で紹介されました。
新潟県の妙高高原一帯に咲く花188種を、いもり池、カヤバ草原、笹ヶ峰、妙高山、火打山と、主要な観察地ごとに紹介するポケットガイド。植物の垂直分布図・花ごよみが付き、散策時に便利な一冊。
詳しく「スミレ王国」と呼ばれるほど多種類のスミレが生育する信州。著者らが長年の研究により記録した県産スミレ全172種類を完全収載。とくに県レッドリストで「希少雑種」とされる57の自然雑種の写真は資料的価値もきわめて高い。愛好家・研究者必携のスミレ図鑑。
『朝日新聞』長野版、『長野日報』、『大糸タイムス』、『伊那毎日新聞』で紹介されました。
© Copyright 2007-2023 ほおずき書籍 All Rights Reserved.
本サイトに掲載されている文章・写真・図版・イラストなどを許可なく複製、転載することを禁じます。
〒381-0012 長野県長野市柳原2133-5 鬼灯書籍株式会社