スマホ用ページ(簡易版) | 会社案内 | 採用情報 | プライバシーポリシー | English | お問い合せ

ほおずき書籍のホームページへようこそ

一言

ようこそ、ゲストさん。お気に入りやおすすめ本等のサービスを受けるにはこちらからログインしてください。

ユーザー新規登録 マイページ ご利用ガイド

ショッピングカート

.

何も登録されていません

.

この本をAmazonで買う

.

Amazonでこの本を購入されたい方は、こちらのリンクをクリックしてください。

Amazonのサイトへジャンプします。

.

ジャンルメニュー

.
ほおずき書籍の公式ブログ

新刊・イベント情報から、普段はあまり知られていない本づくりの様子などを随時更新!



 
follow me
.

ジャンルメニュー

.

売れてます!!
★今月の人気ランキング★

1位 季節と自然のガイドブック
季節と自然のガイドブック 二十四節気七十二候の自然誌

変化に富んだ日本の四季、その移ろいを感じさせてくれる暦、二十四節気。動植物、気象、天文、文学、民俗、風習、俳句等、様々なトピックを通して各節気の特徴を豊富なカラー写真とともに詳述した季節の手帖。自然を見直すきっかけとなる一冊。

2位 姨捨の棚田 ガイドブック
姨捨の棚田 ガイドブック 

長野県千曲市にある国名勝で、重要文化的景観にも選定されている姨捨の棚田の歴史や文化を紹介。周辺の見所も含めた詳細マップ付き。

3位 霊魂不滅
霊魂不滅 修験道の世界から見る

沖縄返還交渉を陰で導いた信州・戸隠の驚異の霊能力者、姫野公明の事績を描いた第二弾。

4位 苗場山麓植物民俗事典
苗場山麓植物民俗事典 森と共に生きた人々とその暮らし

新潟県と長野県にまたがる苗場山の植物をカラー写真で紹介。北西麓の津南町と栄村に伝わる料理や民具など、人と植物の関わりも記録する。

5位 雪解けの尾根
雪解けの尾根 JAL123便の墜落事故

日航機123便の墜落事故で夫を失った著者が、遺族の立場に甘えないやさしくも厳しい目でつづった渾身の手記。今回の増刷にあわせ筆が加えられている。

.

おすすめ本紹介

.
.
Google Sitemaps用XML自動生成ツール

このサイトの一部のコンテンツは、以下のプラグインが必要です。

Adobe Readerをダウンロード Flashプレイヤーをダウンロード

書籍案内

謡曲百五十番を歩く

目 次

東北エリア
  • 1 善知鳥(うとう) 善知鳥神社
  • 2 錦戸(にしきど) 中尊寺
  • 3 錦木(にしきぎ) 錦木塚
  • 4 安達原(あだちがはら) 観世寺
  • 5 摂待(せったい) 医王寺

関東エリア
  • 1 殺生石(せっしょうせき) 史跡殺生石
  • 2 桜川(さくらがわ) 磯部稲村神社
  • 3 鉢木(はちのき) 常世神社
  • 4 船橋(ふなばし) 佐野の渡し
  • 5 隅田川(すみだがわ) 木母寺
  • 6 江野島(えのしま) 江の島
  • 7 調伏曽我(ちょうぶくそが) 箱根神社
  • 8 小袖曽我(こそでそが) 城前寺
  • 9 七騎落(しちきおち) 城願寺
  • 10 放下僧(ほうかぞう) 瀬戸神社
  • 11 盛久(もりひさ) 由比ヶ浜通
  • 12 六浦(むつら) 称名寺
  • 13 夜討曽我(ようちそが) 白糸の滝
  • 14 身延(みのぶ) 久遠寺
  • 15 鵜飼(うかい) 遠妙寺

北信越エリア
  • 1 柏崎(かしわざき) 香積寺 善光寺
  • 2 禅師曽我(ぜんじそが) 国上寺
  • 3 壇風(だんぷう) 妙宣寺
  • 4 松山鏡(まつやまかがみ) 鏡が池
  • 5 山姥(やまんば) 山姥神社
  • 6 姨捨(おばすて) 長楽寺
  • 7 兼平(かねひら) 宝輪寺
  • 8 巴(ともえ) 巴ガ淵
  • 9 熊坂(くまさか) 熊坂神社
  • 10 素桜(そざくら) 素桜神社
  • 11 土車(つちぐるま) 善光寺
  • 12 木賊(とくさ) 月見堂
  • 13 寝覚(ねざめ) 寝覚の床
  • 14 飛雲(ひうん) 木曽の桟
  • 15 紅葉狩(もみじがり)上 荒倉山キャンプ場
  • 16 紅葉狩(もみじがり)下 内裏屋敷跡
  • 17 木曾(きそ) 埴生護国八幡宮
  • 18 藤(ふじ) 藤波神社
  • 19 安宅(あたか) 安宅の関
  • 20 歌占(うたうら) 白山比咩神社
  • 21 実盛(さねもり) 多太神社
  • 22 花筐(はながたみ) 味真野苑

中部エリア
  • 1 春栄(しゅんねい) 三島大社
  • 2 千手(せんじゅ) 千手の前の堂
  • 3 羽衣(はごろも) 三保の松原
  • 4 熊野(ゆや) 行興寺
  • 5 杜若(かきつばた) 無量寿寺
  • 6 朝長(ともなが) 円興寺
  • 7 班女(はんじょ) 真念寺
  • 8 阿漕(あこぎ) 阿漕塚
  • 9 絵馬(えま) 竹神社

京都エリア(京都府)
  • 1 葵上(あおいのうえ) 一条戻橋
  • 2 嵐山(あらしやま) 渡月橋
  • 3 浮舟(うきふね) 三室戸寺
  • 4 右近(うこん) 北野天満宮前
  • 5 雲林院(うんりんいん) 雲林院
  • 6 大原御幸(おはらごこう) 寂光院
  • 7 小塩(おしお) 十輪寺
  • 8 女郎花(おみなめし)「じばん宗」裏(男塚) 松花堂(女塚)
  • 9 鉄輪(かなわ) 貴船神社
  • 10 賀茂(かも) 糺の森
  • 11 通小町(かよいこまち) 小町寺
  • 12 祇王(ぎおう)「仏原」(ほとけのはら) 祇王寺
  • 13 金札(きんさつ) 金札宮
  • 14 鞍馬天狗(くらまてんぐ) 鞍馬寺
  • 15 車僧(くるまぞう) 車僧影堂
  • 16 恋重荷(こいのおもに)  綾鼓(あやのつづみ) 白河院
  • 17 小鍛冶(こかじ) 相槌稲荷
  • 18 小督(こごう)上 小督庵
  • 19 小督(こごう)下 清閑寺
  • 20 胡蝶(こちょう) 観世稲荷社
  • 21 西行桜(さいぎょうざくら) 勝持寺
  • 22 鷺(さぎ) 神泉苑
  • 23 自然居士(じねんこじ) 東岸居士(とうがんこじ) 白河橋
  • 24 舎利(しゃり) 泉涌寺
  • 25 俊成忠度(しゅんぜいただのり) ホテル京都ベース
  • 26 正尊(しょうぞん) 左女牛井跡
  • 27 誓願寺(せいがんじ) 請願寺
  • 28 草子洗小町(そうしあらいこまち) 一条戻橋
  • 29 卒塔婆小町(そとばこまち) 随心院
  • 30 田村(たむら) 清水寺
  • 31 土蜘蛛(つちぐも) 上品蓮台寺
  • 32 経正(つねまさ) 仁和寺
  • 33 定家(ていか) 般舟院陵
  • 34 東北(とうぼく) 東北院
  • 35 融(とおる) 河原院跡
  • 36 鵺(ぬえ) 神明神社
  • 37 野宮(ののみや) 野宮神社
  • 38 橋弁慶(はしべんけい) 五条大橋
  • 39 百萬(ひゃくまん) 清凉寺
  • 40 放生川(ほうじょうがわ) 放生川
  • 41 夕顔(ゆうがお)  半蔀(はじとみ) 夕顔の墳
  • 42 弓八幡(ゆみやわた) 石清水八幡宮
  • 43 頼政(よりまさ) 平等院
  • 44 雷電(らいでん) 水火天満宮
  • 45 羅生門(らしょうもん) 花園公園

近畿エリア
  • 1 烏帽子折(えぼしおり) 鏡神社
  • 2 白鬚(しらひげ) 白鬚神社
  • 3 関寺小町(せきでらこまち) 長安寺
  • 4 竹生島(ちくぶしま) 竹生島
  • 5 三井寺(みいでら) 三井寺
  • 6 蘆刈(あしかり) 田蓑神社
  • 7 蟻通(ありどおし) 蟻通神社
  • 8 雨月(うげつ) 住吉大社
  • 9 梅枝(うめがえ) 富士太鼓(ふじたいこ) 浅沢神社
  • 10 江口(えぐち) 寂光寺
  • 11 楠露(くすのつゆ) 桜井駅跡
  • 12 呉服(くれは) 呉服神社
  • 13 道明寺(どうみょうじ) 道明寺
  • 14 難波(なにわ) 難波宮跡公園
  • 15 松虫(まつむし) 松虫塚
  • 16 弱法師(よろぼし) 四天王寺
  • 17 敦盛(あつもり) 須磨寺
  • 18 箙(えびら) 生田敦盛(いくたあつもり) 生田の森
  • 19 玄象(げんじょう) 村上帝社
  • 20 須磨源氏(すまげんじ) 現光寺
  • 21 高砂(たかさご) 高砂神社
  • 22 知章(ともあきら) 源平勇士の墓
  • 23 船弁慶(ふなべんけい) 大物主神社
  • 24 松風(まつかぜ) 松風村雨堂
  • 25 井筒(いづつ) 在原神社
  • 26 采女(うねめ) 猿沢の池
  • 27 春日龍神(かすがりゅうじん) 春日大社
  • 28 国栖(くず) 淨見原神社
  • 29 大仏供養(だいぶつくよう) 転害門
  • 30 當麻(たえま) 雲雀山(ひばりやま) 當麻寺
  • 31 野守(のもり) 飛火野
  • 32 二人静(ふたりしずか) 菜摘川
  • 33 三輪(みわ) 大神神社
  • 34 道成寺(どうじょうじ) 道成寺

中国・四国エリア
  • 1 藤戸(ふじと) 藤戸寺
  • 2 碇潜(いかりかづき) 壇ノ浦古戦場
  • 3 通盛(みちもり) 小宰相局の墓
  • 4 海士(あま) 志度寺
  • 5 屋島(やしま) 屋島寺

九州エリア
  • 1 藍染川(あいそめがわ) 光明禅寺
  • 2 老松(おいまつ) 太宰府天満宮
  • 3 砧(きぬた) 長專寺
  • 4 唐船(とうせん) 筥崎宮
  • 5 和布刈(めかり) 和布刈神社
  • 6 松浦佐用姫(まつらさよひめ) 佐用姫岩
  • 7 檜垣(ひがき) 蓮台寺
  • 8 清経(きよつね) 小松橋北
  • 9 景清(かげきよ) 景清廟
  • 10 玉井(たまのい) 枚聞神社
  • 11 俊寛(しゅんかん)上 硫黄島
  • 12 俊寛(しゅんかん)下 硫黄島

著 者

清水 昭次郎(しみず しょうじろう)

1931年長野市生まれ。慶應義塾大学法学部を卒業して信濃毎日新聞社に入社。松本、東京、文化部などの記者を経て、論説副主幹。退職後、長野最低賃金審議会会長代理を10年間務める。一方、謡曲史跡保存会(京都市)に入会、幹事として機関誌の編集、駒札の執筆などを担当している。


○ISBN978-4-434-19915-8

謡曲 百五十番を歩く

謡曲 百五十番を歩く 


著者情報

清水昭次郎/著

発行日

2014-11-23 初版発行

仕様

B5判 318頁 

定価

3,850円

ジャンル

実用(その他)

在庫状況

在庫なし

ひとこと

全国の謡曲史跡を、物語の背景・言葉の意味の解説とともにオールカラーで紹介。観光ガイドとしても使える、謡曲愛好者に嬉しい一冊。
信濃毎日新聞(2014年11月13日付)で紹介されました。
市民新聞(2014年11月15日付)で紹介されました。
週刊長野(2014年11月15日付)で紹介されました。
京都新聞(2014年11月16日付)でで紹介されました。



この本を注文される方は、“ショッピングカートに入れる”を押して、本をショッピングカートに登録してください。

お気に入りに入れると、いつでもトップページからアクセスできます。

ショッピングカートに入れる / お気に入りに入れる / この本について問い合わせる

 

この本のレビューを書きませんか?

既にこの本をお読みになった方のレビューを募集しています。

まだこの本を読んでいない方に、この本をすすめてみませんか?

この本のレビューを書く・レビューを修正する


この本もおすすめです

新作能 犀龍小太郎

新作能 犀龍小太郎

信州安曇野に伝わる民話に取材し創作・上演された同名の能作品の絵本化。初心者や小中学校の教材に最適の入門書。巻末に謡本の全文を掲載。

詳しく



お問い合せ | 会社案内 / 全出版物リスト | 利用規約 / プライバシーポリシー | 特定商取引に関する表記

© Copyright 2007-2023 ほおずき書籍 All Rights Reserved.
本サイトに掲載されている文章・写真・図版・イラストなどを許可なく複製、転載することを禁じます。
〒381-0012 長野県長野市柳原2133-5 鬼灯書籍株式会社