スマホ用ページ(簡易版) | 会社案内 | 採用情報 | プライバシーポリシー | English | お問い合せ

ほおずき書籍のホームページへようこそ

一言

ようこそ、ゲストさん。お気に入りやおすすめ本等のサービスを受けるにはこちらからログインしてください。

ユーザー新規登録 マイページ ご利用ガイド

ショッピングカート

.

何も登録されていません

.

この本をAmazonで買う

.

Amazonでこの本を購入されたい方は、こちらのリンクをクリックしてください。

Amazonのサイトへジャンプします。

.

ジャンルメニュー

.
ほおずき書籍の公式ブログ

新刊・イベント情報から、普段はあまり知られていない本づくりの様子などを随時更新!



 
follow me
.

ジャンルメニュー

.

売れてます!!
★今月の人気ランキング★

1位 季節と自然のガイドブック
季節と自然のガイドブック 二十四節気七十二候の自然誌

変化に富んだ日本の四季、その移ろいを感じさせてくれる暦、二十四節気。動植物、気象、天文、文学、民俗、風習、俳句等、様々なトピックを通して各節気の特徴を豊富なカラー写真とともに詳述した季節の手帖。自然を見直すきっかけとなる一冊。

2位 姨捨の棚田 ガイドブック
姨捨の棚田 ガイドブック 

長野県千曲市にある国名勝で、重要文化的景観にも選定されている姨捨の棚田の歴史や文化を紹介。周辺の見所も含めた詳細マップ付き。

3位 霊魂不滅
霊魂不滅 修験道の世界から見る

沖縄返還交渉を陰で導いた信州・戸隠の驚異の霊能力者、姫野公明の事績を描いた第二弾。

4位 苗場山麓植物民俗事典
苗場山麓植物民俗事典 森と共に生きた人々とその暮らし

新潟県と長野県にまたがる苗場山の植物をカラー写真で紹介。北西麓の津南町と栄村に伝わる料理や民具など、人と植物の関わりも記録する。

5位 雪解けの尾根
雪解けの尾根 JAL123便の墜落事故

日航機123便の墜落事故で夫を失った著者が、遺族の立場に甘えないやさしくも厳しい目でつづった渾身の手記。今回の増刷にあわせ筆が加えられている。

.

おすすめ本紹介

.
.
Google Sitemaps用XML自動生成ツール

このサイトの一部のコンテンツは、以下のプラグインが必要です。

Adobe Readerをダウンロード Flashプレイヤーをダウンロード

書籍案内

花かおる草津・白根山 ビジターガイドブック

タイトル

コース紹介

 花かおる草津・白根山では、草津・白根山の見所を地域別に大きく8つに分けて紹介しています。白根山系は、低山帯(850m)から亜高山帯(2171m)と標高差がかなりあるため、コースによって花の開花期や大きさが異なります。

 ここでは、本で紹介している8地区19のコース中から、いくつかのコースをピックアップしてご紹介します。

コースマップ

※地図は、国土地理院発行の2万5千分の1地形図を元にしています。

①-2 熊四郎山遊歩道(お参り)コース
イメージ写真1

 薬師堂から登り、熊四郎洞窟・稲綱宮、展望台に向かう。晴れた日には万座温泉、四阿山方面が一望できる。帰りは朝日山ゲレンデを通り、万座湯畑方面へと一周できる。距離は短いがハクサンシャクナゲ・ガンコウラン・コケモモ・クロマメノキなどの高山植物が観察できる。


②-2 弓池一周コース
イメージ写真2 イメージ写真2-2

 弓池は歩道も整備され、気軽に散策できる。湿原にはワタスゲやリンドウが咲き、近年はカルガモの親子が見られることが多い。


④-1 白根山、芳ヶ平~渋峠コース
イメージ写真3 イメージ写真3-2

 このコースは白根山から芳ヶ平往復が一般的だが、バス等を利用し渋峠から入るとおもしろい。渋峠を下ると、モミジカラマツ等、この付近にしかない植物が出迎える。亜高山帯の樹林を通り抜けると視界が開け、ダマシ平に出る。裏白根山や湿原が見えると芳ヶ平。
 湿原を一周し、芳ヶ平キャンプ場で一休み。時間があれば、キャンプ場周遊歩道や展望台へ。芳ヶ平からは緩い登りとなり、噴気帯が見えれば急な登りは終わる。大きな岩や荒廃した砂礫地を行くと、右前方に白根レストハウスが見えてくる。
 この辺は、明治の噴火から約100年間の自然(植生)の遷移が観察できる。


⑤-2 殺生草津(石尊山)コース
イメージ写真4

 殺生河原から小殺生を通り、万代鉱から草津町へと下りる。草津やすらぎの森を経て道の駅にも行ける。
 殺生河原の溶岩堤防や小殺生の溶岩風景・シャクナゲ群落、ツツジ科植物の観察ができる。コースが長く水場がないので、飲み物などを用意すると良い。


7 嫗仙の滝コース
イメージ写真5 イメージ写真5-2

 本格的森林浴コース。嫗仙の滝入口駐車場から距離1.2?だが、高低差が約200mある。広葉樹の二次林、クリ・トチノキ・カツラの巨木のある天然林は見応えがある。
 新緑から紅葉まで訪れる人が多い。またカモシカやニホンザル、小鳥等が観察できる。
 約35万年前の溶岩流が固まってできた嫗仙の滝は、赤茶色の岩肌と絹を流したような女性的な風景で人気を上げており、近くには森の巨人たち100選の「嫗仙の滝のカツラ」がある。


8 ザゼンソウ公園コース
イメージ写真6 イメージ写真6-2

 前口地区にあるザゼンソウ公園はザゼンソウの会により木道や休憩所も整備され、春のザゼンソウから秋の紅葉まで様々な草花を楽しむことができる。
 代表的なザゼンソウは約3haに群生する。サンリンソウ・チダケサシ・トリカブト・サワギキョウ・オタカラコウ等が観察でき、オニグルミ・ヒメグルミ・クリ・コナラが多く、ホンドリス・ヤマアカガエル・ニホンミツバチなども棲息する


図鑑内容

 草津・白根山系に咲く約400種の中から255種類を厳選して掲載しました。

 その花の色ごとに白色系、赤~赤紫色系、青~青紫色系、茶色系、黄緑色系、黄色系の6つに分類しているので、植物に詳しくない方でも簡単に検索できます。

 収載全植物255種類中、138種類の花の植物データには、その花が見られる花期、植物の垂直分布、植物の背丈を図示し、よく見られる生育環境も併記しました。実や葉などに特徴があるものは、この写真もできるだけ掲載するようにしています。

ページイメージ

収載植物リスト

  • アイバソウ
  • アオハダ
  • アカバナ
  • アカマツ
  • アカミノイヌツゲ
  • アカモノ
  • アキノウナギツカミ
  • アキノキリンソウ
  • アケボノソウ
  • アズマシャクナゲ
  • アマドコロ
  • アヤメ
  • イケマ
  • イタドリ
  • イタヤカエデ
  • イヌタデ
  • イワアカバナ
  • イワオトギリ
  • イワカガミ
  • イワショウブ
  • イワタバコ
  • イワナシ
  • イワボタン
  • ウスゲタマブキ
  • ウスノキ
  • ウスユキソウ
  • ウツボグサ
  • ウバユリ
  • ウマノアシガタ
  • ウメバチソウ
  • ウラジロヨウラク
  • ウリノキ
  • ウワミズザクラ
  • エイザンスミレ
  • エゾニワトコ
  • エゾリンドウ
  • エンレイソウ
  • オオイタドリ
  • オオカメノキ
  • オオバギボウシ
  • オオバセンキュウ
  • オオバナノヒメシャジン
  • オオバヤシャブシ
  • オオハンゴンソウ
  • オオヤマザクラ
  • オカトラノオ
  • オクモミジハグマ
  • オタカラコウ
  • オトギリソウ
  • オトコエシ
  • オトコヨウゾメ
  • オニアザミ
  • オニシモツケ
  • オノエラン
  • オミナエシ
  • オヤマリンドウ
  • カキドウシ
  • カセンソウ
  • カラマツ
  • カラマツソウ
  • カワラマツバ
  • ガンコウラン
  • カンボク
  • キオン
  • キショウブ
  • キツリフネ
  • キンミズヒキ
  • ギンリョウソウ
  • クサギ
  • クサノオウ
  • クサレダマ
  • クリ
  • クリンソウ
  • クルマムグラ
  • クロウスゴ
  • クロヅル
  • クロマメノキ
  • コアジサイ
  • コウゾリナ
  • コキンレイカ
  • コケイラン
  • コケモモ
  • ゴゼンタチバナ
  • コバイケイソウ
  • コバギボウシ
  • コバノイチヤクソウ
  • コバノトンボソウ
  • コブシ
  • コマクサ
  • ゴマナ
  • コミヤマカタバミ
  • コメススキ
  • コメツツジ
  • コメバツガザクラ
  • コヨウラクツツジ
  • ザゼンソウ
  • サラサドウダン
  • サラシナショウマ
  • サワギキョウ
  • サワギク
  • サワヒヨドリ
  • サワフタギ
  • サンショウ
  • シキンカラマツ
  • シシウド
  • シモツケ
  • シャクジョウソウ
  • ショウジョウバカマ
  • シラタマノキ
  • シラネセンキュウ
  • シラビソ
  • ジロボウエンゴサク
  • スイカズラ
  • ズミ
  • スミレ
  • セイヨウミヤコグサ
  • ゼンテイカ
  • ダイコンソウ
  • タカトウダイ
  • タカネナナカマド
  • タケシマラン
  • タケニグサ
  • タチコゴメグサ
  • タチツボスミレ
  • タニウツギ
  • タニギキョウ
  • タニタデ
  • タマアジサイ


  • タマミクリ
  • タムラソウ
  • ダンコウバイ
  • チゴユリ
  • チダケサシ
  • チョウジギク
  • ツガザクラ
  • ツバメオモト
  • ツマトリソウ
  • ツリガネニンジン
  • ツリフネソウ
  • ツルコケモモ
  • ツルデマリ
  • ツルニンジン
  • ツルリンドウ
  • テガタチドリ
  • トウゴクミツバツツジ
  • トチノキ
  • トリアシショウマ
  • ナツツバキ
  • ナツハゼ
  • ナナカマド
  • ニシキウツギ
  • ヌルデ
  • ネコノメソウ
  • ネジキ
  • ネジバナ
  • ノアザミ
  • ノイバラ
  • ノギラン
  • ノコギリソウ
  • ノコンギク
  • ノダフジ
  • ノハナショウブ
  • ノハラアザミ
  • ノリウツギ
  • バイケイソウ
  • ハイマツ
  • ハウチワカエデ
  • ハクサンシャクナゲ
  • ハクサンチドリ
  • ハクサンボウフウ
  • ハシリドコロ
  • バッコヤナギ
  • ハナイカリ
  • ハナニガナ
  • ハナネコノメ
  • ハナヒリノキ
  • バライチゴ
  • ハリエンジュ
  • ハルジオン
  • ハンゴンソウ
  • ヒオウギアヤメ
  • ヒトリシズカ
  • ヒメアカバナ
  • ヒメシャジン
  • ヒメジョオン
  • ヒロハツリバナ
  • ブタナ
  • フタリシズカ
  • ベニバナイチヤクソウ
  • ホソバノキソチドリ
  • ボタンヅル
  • ホツツジ
  • マイヅルソウ
  • マムシグサ
  • マユミ
  • マルバダケブキ
  • ミズキ
  • ミズバショウ
  • ミゾカクシ
  • ミゾソバ
  • ミツバオウレン
  • ミツバツチグリ
  • ミネカエデ
  • ミネザクラ
  • ミネズオウ
  • ミヤマイボタ
  • ミヤマウグイスカグラ
  • ミヤマガマズミ
  • ミヤマコウゾリナ
  • ミヤマザクラ
  • ミヤマタニソバ
  • ミヤマニガイチゴ
  • ミヤマニンジン
  • ミヤマハンノキ
  • ミヤマフタバラン
  • ミヤマヤナギ
  • ムカゴイラクサ
  • ムラサキケマン
  • ムラサキシキブ
  • ムラサキヤシオツツジ
  • メマツヨイグサ
  • モウセンゴケ
  • モミジイチゴ
  • モミジガサ
  • モミジカラマツ
  • ヤクシソウ
  • ヤチスゲ
  • ヤナギラン
  • ヤマアジサイ
  • ヤマウルシ
  • ヤマエンゴサク
  • ヤマオダマキ
  • ヤマキツネノボタン
  • ヤマジノホトトギス
  • ヤマツツジ
  • ヤマトリカブト
  • ヤマニガナ
  • ヤマハギ
  • ヤマハハコ
  • ヤマブキショウマ
  • ヤマボウシ
  • ヤマホタルブクロ
  • ユウガギク
  • ユキザサ
  • ユリワサビ
  • ヨツバヒヨドリ
  • リョウブ
  • リンドウ
  • ルイヨウショウマ
  • ルイヨウボタン
  • レンゲツツジ
  • ワタスゲ
  • ワレモコウ

著者

湯田 六男(ゆだ むつお)

昭和24年生まれ。森林インストラクター。NACS-J自然観察指導員。草津の自然を愛する会副会長。白根山の自然解説や森林ボランティアに積極的に参加している。『花の草津・白根山』『野反湖』(ほおずき書籍)等を執筆。

撮影

山口 昭夫(やまぐち あきお)

昭和19年生まれ。環境省自然公園指導員。草津町文化財調査委員。草津の自然を愛する会副会長。自然保護活動の傍ら多くの自然や植物を撮影しており、『群馬の山歩き』『群馬を歩く68コース』(上毛新聞社)、『私の一名山』(双葉社)、『楽しい山歩き「関東周辺」』(JTB出版)等の撮影・執筆に関わる


○ISBN978-4-434-06125-7

花かおる草津・白根山

花かおる草津・白根山 ビジターガイドブック


著者情報

湯田六男/著 山口昭夫/撮影

発行日

2007-04-09 第2刷発行

仕様

新書判 113頁 オールカラー

定価

1,100円

ジャンル

花の図鑑

在庫状況

在庫なし

ひとこと

在庫なし
湯釜や殺生河原で知られる草津・白根山周辺に見られる花々を花色別に分類した持ち歩きに便利なポケット図鑑。花期等のデータも満載。
『上毛新聞』で紹介されました。



この本を注文される方は、“ショッピングカートに入れる”を押して、本をショッピングカートに登録してください。

お気に入りに入れると、いつでもトップページからアクセスできます。

ショッピングカートに入れる / お気に入りに入れる / この本について問い合わせる

 

この本のレビューを書きませんか?

既にこの本をお読みになった方のレビューを募集しています。

まだこの本を読んでいない方に、この本をすすめてみませんか?

この本のレビューを書く・レビューを修正する


この本もおすすめです

草津白根山 花と自然ガイド

草津白根山 花と自然ガイド

草津白根山周辺の自然を堪能するおすすめコース&マップと、生育する花151種を色別に解説した、ポケットサイズのネイチャーガイド。

詳しく



お問い合せ | 会社案内 / 全出版物リスト | 利用規約 / プライバシーポリシー | 特定商取引に関する表記

© Copyright 2007-2023 ほおずき書籍 All Rights Reserved.
本サイトに掲載されている文章・写真・図版・イラストなどを許可なく複製、転載することを禁じます。
〒381-0012 長野県長野市柳原2133-5 鬼灯書籍株式会社