何も登録されていません
Amazonでこの本を購入されたい方は、こちらのリンクをクリックしてください。
Amazonのサイトへジャンプします。
★今月の人気ランキング★
![]() |
![]() 上高地の花ハンドブック |
![]() |
![]() ゼロからはじめる かんたん似顔絵レッスン |
![]() |
![]() 長野の大地 やさしい地学小事典 |
4位 | ![]() 霊魂不滅 修験道の世界から見る |
5位 | ![]() 仮面の土偶 「仮面の女神」国宝指定記念編集 |
このサイトの一部のコンテンツは、以下のプラグインが必要です。
1935年長野県須坂市生まれ。日本昆虫協会長野支部副支部長。名古屋昆虫同好会会員。中部電力勤務の傍ら蝶の研究に励み、1999年須坂市の自宅土蔵を改修し、「蝶の民俗館」を開設、館長に。
著書に『蝶の民俗学』『鎌倉蝶』『地獄蝶・極楽蝶』(以上、築地書館)、『帝揚羽蝶命名譚』(草思社)、『羅浮山蝶ゆらり』(信濃毎日新聞社)、『一蝶百楽』(ほおずき書籍)など。
○ISBN978-4-434-26246-3
今井 彰/著
2019-07-14 初版発行
四六判 134頁
1,430円
エッセイ
在庫あり
蔵の町、須坂の「蝶の民俗館」館長が蝶の発する信号を受けて、蝶と会話する。面白くてためになるエッセイ集! 信濃毎日新聞(2019年9月22日付)で紹介されました。 須坂新聞(2019年7月13日付)で紹介されました。
この本を注文される方は、“ショッピングカートに入れる”を押して、本をショッピングカートに登録してください。
お気に入りに入れると、いつでもトップページからアクセスできます。
既にこの本をお読みになった方のレビューを募集しています。
まだこの本を読んでいない方に、この本をすすめてみませんか?
© Copyright 2007-2023 ほおずき書籍 All Rights Reserved.
本サイトに掲載されている文章・写真・図版・イラストなどを許可なく複製、転載することを禁じます。
〒381-0012 長野県長野市柳原2133-5 鬼灯書籍株式会社