スマホ用ページ(簡易版) | 会社案内 | 採用情報 | プライバシーポリシー | English | お問い合せ

ほおずき書籍のホームページへようこそ

一言

ようこそ、ゲストさん。お気に入りやおすすめ本等のサービスを受けるにはこちらからログインしてください。

ユーザー新規登録 マイページ ご利用ガイド

ショッピングカート

.

何も登録されていません

.

この本をAmazonで買う

.

Amazonでこの本を購入されたい方は、こちらのリンクをクリックしてください。

Amazonのサイトへジャンプします。

.

ジャンルメニュー

.
ほおずき書籍の公式ブログ

新刊・イベント情報から、普段はあまり知られていない本づくりの様子などを随時更新!



 
follow me
.

ジャンルメニュー

.

売れてます!!
★今月の人気ランキング★

1位 運動遊びのアイデアBOOK
運動遊びのアイデアBOOK 

子供たちに体を動かして遊ぶことを好きになってもらうためのネタ本。子供から大人まで、夢中になれる遊び全50をイラスト付きで紹介。

2位 一茶さんの子守歌
一茶さんの子守歌 

小林一茶の俳句を「故郷」「生き物」「子ども」などのキーワードごとに分類し、それぞれの俳句を通して一茶の人物像を描く。俳句にはきりえがつき、一茶の世界を一層、情感豊かに楽しむことができる。

3位 県宝守矢文書を読む2
県宝守矢文書を読む2 中世の史実と歴史が見える

中世の信濃諏訪の歴史をたどるに一級の史料守矢文書から、諏訪上社大祝家の人々の有為転変の人生を中央日本史との関わりとともに見る。

4位 安永中野騒動
安永中野騒動 歴史教育と歴史研究

安永六年正月、奥信濃の幕府領の農民が年貢納入延期などを代官所へ強訴した百姓一揆「安永中野騒動」。本書は、事件の背景や一揆の発生から収束までを様々な史料により概観し、事件が幕領政策に与えた影響を考察した第二部「歴史研究」と、高校生を対象に歴史の面白さを伝えることを試みた第一部「歴史教育」からなる異色作。

5位 日本書紀 全訳
日本書紀 全訳 

イザナキ・イザナミの神代、初代神武天皇から第四十代持統天皇まで、三十巻に及ぶわが国初の正史『日本書紀』の全現代語訳。

.

おすすめ本紹介

.

ほおずき書籍からのおすすめの本はこちら。

アオのぬくもり
アオのぬくもり

もっと見る
.
Google Sitemaps用XML自動生成ツール

このサイトの一部のコンテンツは、以下のプラグインが必要です。

Adobe Readerをダウンロード Flashプレイヤーをダウンロード

書籍案内

○ISBN978-4-434-21206-2

種の記憶

種の記憶 


著者情報

諸井 学/著

発行日

2015-10-15 初版発行

仕様

四六判 358頁 

定価

1,650円

ジャンル

小説

在庫状況

在庫あり

ひとこと

わたしは誰? 記憶を紡いで自らの半生をかえりみる。深く、深く… 意識の奥底へ。やがて見えてきたのは《種》としての系統進化の歴史だった。人生を壮大な生命史になぞらえた自伝的進化回想録。



この本を注文される方は、“ショッピングカートに入れる”を押して、本をショッピングカートに登録してください。

お気に入りに入れると、いつでもトップページからアクセスできます。

この本のより詳細な内容は、現在準備中です。

『この本を読んでみたいけど、内容をもうちょっとよく知りたいな』という方は、“この本について問い合わせる”からご連絡ください。優先して詳細な内容をご用意致します。

ショッピングカートに入れる / お気に入りに入れる / この本について問い合わせる

 

この本のレビューを書きませんか?

既にこの本をお読みになった方のレビューを募集しています。

まだこの本を読んでいない方に、この本をすすめてみませんか?

この本のレビューを書く・レビューを修正する


この本もおすすめです

風の紋章《新装版》

風の紋章《新装版》
留置ナンバー・婦55

夫の選挙への出馬・落選、思いがけない買収の嫌疑。連行された運動員の身代わりを申し出て逮捕・留置された妻の心理を描いた衝撃作。
日本図書館協会選定図書に選ばれました

詳しく

霧の音 〈上〉

霧の音 〈上〉
紛争世代の「それから」

昭和40年代後半。小学校から大学まで無二の親友として歩みを共にしてきた白木と山際だったが、大学紛争の経験が二人の道を分けることになった。
山際は一流企業に就職してエリート社員の道を突き進む。一方白木は就職上京後まもなく放浪の旅に出て辛酸を嘗め、数年後東京に戻ってバーテンをしている。二人は東京で再会するが、空白の間に兄弟同然の仲に微妙なひび割れが生じたことを互いに知る。
そんな二人の前に、彼らの高校時代の初恋の女性で、今は美しい人妻となった可世が現れた。
神戸新聞(2014年10月9日付)で紹介されました。

詳しく

霧の音 〈下〉

霧の音 〈下〉
紛争世代の「それから」

愛する対象を求めて多くの女と肉体関係を重ねても、白木の心が満たされることはなかった。肉欲を排し、厳しい自律を課す山際は、想いを寄せる女、可世さえ親友に譲ってしまった。
神戸新聞(2014年10月9日付)で紹介されました。

詳しく


川は流れて

川は流れて

兵庫県中部の歴史ある町を舞台に繰り広げられる人間模様。運命に翻弄されながら、周囲から温かく見守られて成長する佐和の半生を描く。

詳しく

警笛

警笛

大晦日の夜を舞台に、一人のエリートサラリーマンの心の葛藤を描いた表題作ほか、昭和の学生運動のノスタルジー漂う4本の短編を収録。

詳しく

ふた筋の煙

ふた筋の煙
父と母を焼いた日

70歳から筆を執り始めた著者。「神戸新聞文芸」平成13年度年間優秀作品賞に輝く著者が綴る短編集。戦時の銃弾に倒れた両親を火葬した表題作ほか注目の8作品を収載。

詳しく


雲烟

雲烟
リンガエンの空へ

太平洋戦争を南海の激戦地ルソン島で戦った体験をもとに、海に山に散っていった戦友や祖国に殉じた将兵たちに捧げる鎮魂のメッセージ。自由があり余る現代に、過ぎし戦争の意味と平和の在り方を改めて問う。「文学界」(文藝春秋社)の同人誌評で絶賛された作品「ある遺書」を含む、同人誌「播火」に掲載された22の短編を収録した初の作品集。

詳しく

花ぎらい

花ぎらい
てのひらシリーズ3

「赤いショール」「想いのままに」に続く、手のひらシリーズ第3弾。 読み終えた後、たくさんの人生を生きてしまったような錯覚を覚える不思議な魅力がぎっしりつまった短編小説集。

詳しく

てふてふ

てふてふ

戦後間もないころ、中国大連から飛び立った一匹の蝶々の数奇な運命を描く表代題「てふてふ」をはじめ、「西播文学」「播火」掲載の8編を収録した短編集。

詳しく


月が昇るとき

月が昇るとき

友情なのか愛なのか。互いに魅かれながら別々に人生を歩む二人の男女を描いた表題作ほか6編。

詳しく

赤いショール

赤いショール
てのひらの小説集

なくしてしまった赤いショールが喚起した中年男女の愛憎を描く表題作ほか9編。

詳しく

恋いして

恋いして
播火100号記念 同人競作集

姫路に根ざした文芸同人「播火」(編集長:柳谷郁子)創刊100号記念、13人の同人による書き下ろし競作集。完全保存版。

詳しく


ガラス玉遊戯

ガラス玉遊戯

現実と虚構の間を彷徨するごとく、不思議な感覚へと誘う七つの短編。文芸同人誌「播火」収載作品から厳選し単行本化。
神戸新聞(2018年4月4日付)で紹介されました。
 

詳しく

追憶

追憶

妻と夫、親と子、姉と妹、孫と祖母…。言葉にならない、滲みだすような家族の想いを描きだす、3つの短編小説集。

詳しく

神南備山のほととぎす

神南備山のほととぎす
わたしの『新古今和歌集』

我が国が世界に誇れる不屈の古典、その成立経緯に迫る12編。

詳しく




お問い合せ | 会社案内 / 全出版物リスト | 利用規約 / プライバシーポリシー | 特定商取引に関する表記

© Copyright 2007-2023 ほおずき書籍 All Rights Reserved.
本サイトに掲載されている文章・写真・図版・イラストなどを許可なく複製、転載することを禁じます。
〒381-0012 長野県長野市柳原2133-5 鬼灯書籍株式会社