何も登録されていません
Amazonでこの本を購入されたい方は、こちらのリンクをクリックしてください。
Amazonのサイトへジャンプします。
★今月の人気ランキング★
![]() |
![]() 上高地の花ハンドブック |
![]() |
![]() ゼロからはじめる かんたん似顔絵レッスン |
![]() |
![]() 長野の大地 やさしい地学小事典 |
4位 | ![]() 霊魂不滅 修験道の世界から見る |
5位 | ![]() 仮面の土偶 「仮面の女神」国宝指定記念編集 |
このサイトの一部のコンテンツは、以下のプラグインが必要です。
長野県長野市出身。IT企業である(株)銀河ホールディングス取締役、教育NPOである特定非営利活動法人ふうえば理事長(2018年10月現在)。主な著書に『昇と美智子』(ほおずき書籍)など。
学生時代は英語が大嫌いで、ひそかにプロの雀士をめざしていた長野高校3年時の英語のテストではすべて赤点をとる。幸い、所属していた文芸班でもまれたおかげか現代国語(文)は得意で、なんとか英語の穴を埋めて法政大学経済学部へ入学。勤め人時代の32歳のとき、ひょんなことから英語の勉強を再開して、すぐにその面白さのトリコに。英検1級取得、ほかに数検準1級。転職し、塾経営や専門学校教員なども含め教育に携わって15年、その間に佛教大学大学院(通信課程)で学び直し社会学修士。政治学は池田健夫氏に師事。
○ISBN978-4-434-25406-2
鈴木 央/著
2018-11-27 初版発行
B5判 199頁
1,430円
実用(その他)
在庫あり
“ひらめき”では解けない、“筋道を立てて考える”約100題に挑戦! IT社会で必要な論理的思考力を、楽しみながら身につけられる脳トレ界の異色の一冊。就職試験対策、プログラマを目指す若い人にもおススメ。 SBCラジオ『モーニングワイド・ラジオJ』(2019年1月30日)で紹介されました。 長野市民新聞(2019年1月24日付)で紹介されました。 信濃毎日新聞(2019年1月12日付)で紹介されました。 週刊長野(2019年1月12日付)で紹介されました。
この本を注文される方は、“ショッピングカートに入れる”を押して、本をショッピングカートに登録してください。
お気に入りに入れると、いつでもトップページからアクセスできます。
既にこの本をお読みになった方のレビューを募集しています。
まだこの本を読んでいない方に、この本をすすめてみませんか?
© Copyright 2007-2023 ほおずき書籍 All Rights Reserved.
本サイトに掲載されている文章・写真・図版・イラストなどを許可なく複製、転載することを禁じます。
〒381-0012 長野県長野市柳原2133-5 鬼灯書籍株式会社