何も登録されていません
Amazonでこの本を購入されたい方は、こちらのリンクをクリックしてください。
Amazonのサイトへジャンプします。
★今月の人気ランキング★
位 |
![]() 信州の草原 その歴史をさぐる |
位 |
![]() 日本書紀 全訳 |
位 |
![]() 改訂新版 名頭紋鑑 |
| 4位 | ![]() 北アルプスの民話 |
| 5位 | ![]() 信州くるみ日和 |
このサイトの一部のコンテンツは、以下のプラグインが必要です。
1958年長野県生まれ。1977年真言宗得度。1979年高野山大学別科卒業。1987年真言宗醍醐派中僧都。その後、故郷の木曽に帰り、家業の建設業を営み、現在に至る。
○ISBN978-4-434-26370-5

坂本 覺雅/著
2019-08-11 初版発行
B5判 250頁
3,300円
郷土(郷土史)

在庫なし
木曽街道の宿場の一支村の一地籍に関する歴史文化調査研究の集大成。過去の出来事の解釈は未来への方向性を示す大切な足がかり。
この本を注文される方は、“ショッピングカートに入れる”を押して、本をショッピングカートに登録してください。
お気に入りに入れると、いつでもトップページからアクセスできます。
/
/
既にこの本をお読みになった方のレビューを募集しています。
まだこの本を読んでいない方に、この本をすすめてみませんか?

長野県伊那市手良地区周辺の郷土史。退職までの四十数年、故郷を離れていた筆者が帰郷後に再認識したその素晴らしい自然景観、古い歴史・文化について、この地にゆかりのある様々な世代の人たちにも知ってもらうための郷土愛あふれる一冊。
詳しく© Copyright 2007-2023 ほおずき書籍 All Rights Reserved.
本サイトに掲載されている文章・写真・図版・イラストなどを許可なく複製、転載することを禁じます。
〒381-0012 長野県長野市柳原2133-5 鬼灯書籍株式会社