何も登録されていません
Amazonでこの本を購入されたい方は、こちらのリンクをクリックしてください。
Amazonのサイトへジャンプします。
★今月の人気ランキング★
![]() |
![]() 上高地の花ハンドブック |
![]() |
![]() ゼロからはじめる かんたん似顔絵レッスン |
![]() |
![]() 長野の大地 やさしい地学小事典 |
4位 | ![]() 霊魂不滅 修験道の世界から見る |
5位 | ![]() 仮面の土偶 「仮面の女神」国宝指定記念編集 |
このサイトの一部のコンテンツは、以下のプラグインが必要です。
○ISBN978-4-434-06731-1
寺沢宏次/著
2007-05-30 第2刷発行
四六判 168頁
1,100円
健康
在庫あり
試合に勝ちたい。病気を克服したい。願いをかなえたい時に意識すべき15のセルフコントロール。自分を変えたい人のための成功の法則。
『朝日新聞』長野版、『信濃毎日新聞』、『信州の東京』で紹介されました。
この本を注文される方は、“ショッピングカートに入れる”を押して、本をショッピングカートに登録してください。
お気に入りに入れると、いつでもトップページからアクセスできます。
この本のより詳細な内容は、現在準備中です。
『この本を読んでみたいけど、内容をもうちょっとよく知りたいな』という方は、“この本について問い合わせる”からご連絡ください。優先して詳細な内容をご用意致します。
既にこの本をお読みになった方のレビューを募集しています。
まだこの本を読んでいない方に、この本をすすめてみませんか?
投稿者 | コ メ ン ト | ||
![]() |
読者のみなさまの御ハガキから(女性) | 寺沢先生の本、拝読させていただきました。私が一番興味がある内容だったので、とてもおもしろかったです。 日常的に何気なく行動していることに「それはこういう裏付けがある」と教えていただけた所がとても役立ち、自信につながりました。(51歳) |
![]() |
![]() |
ほおずき書籍 | >>51歳女性 様 情熱の教育者、寺沢教授の本をご愛読いただきありがとうございます。自身のメンタルを理解し活用することで人生をも変えることができるという ことを教えてくれる本です。そのヒントとなる「15のボタン」を今後もご活用いただければ幸いです。(社長より) |
![]() |
![]() |
soy | オリンピック強化スタッフも務めたという日体大卒の医師免許のない寺沢医学博士による渾身の力作である。ちなみに博士号は高地に登った時の環境生理学で取得したと本書で述べているように、専門は心理学でも脳神経科学でも精神医学でもない。前作「子どもの脳に生きる力を」(オフィスエム)では、電化製品などのボタン社会を批判していたが、本作ではなぜかこころをひらいて「15のボタン」を提唱している。 一般の電化製品で15もボタンがあれば人間工学的に問題があるが、本書では思いつくままに15ものボタンを羅列している。したがってシステマチックな構成とはほど遠い。たくさん読んだ精神に関する書物とトッププレーヤーの自伝書についての読書感想文集といっても過言ではない。 肝心のオリンピック強化スタッフとしての自身の成功例から導き出されたノウハウやエピソードは皆無で、わずかに信州大学サッカー部の全国大会出場を決める試合で「知っている限りのことはすべて教えたのだから、自信を持って思う存分戦え」と告げたら逆転勝ちできたという事例と、大学院受験の学生に合格した瞬間を過去形でイメージするなどのアドバイスをしたとの事例があるのみ。 脳科学で(理論の正当性はさておき)マスコミの寵児のひとりとなった当時東京理科大学諏訪短期大学助教授の篠原菊紀が、信州大学非常勤時代にベータエンドルフィンの調べ方の相談に来たとういうエピソードは「ハロー効果」や「虎の威を借る狐」を想起させて微笑ましい。本書を発展・発酵させた「花粉症すっきり解決! メンタルトレーニング」(ほおずき書籍)はもっと面白い! 参考URL 子どもの脳に生きる力を http://o-emu.net/archives/113.html 花粉症スッキリ解決! メンタルトレーニング http://www.hoozuki.co.jp/__kahunsyou.php |
![]() |
© Copyright 2007-2023 ほおずき書籍 All Rights Reserved.
本サイトに掲載されている文章・写真・図版・イラストなどを許可なく複製、転載することを禁じます。
〒381-0012 長野県長野市柳原2133-5 鬼灯書籍株式会社